■社会福祉法人下野市社会福祉協議会沿革
昭和45年 4月 |
石橋町社会福祉協議会設立
|
---|---|
昭和49年 7月 |
国分寺町社会福祉協議会設立
|
昭和53年11月 |
南河内町社会福祉協議会設立
|
平成18年 3月 |
石橋・国分寺・南河内町の各社協が解散
社会福祉法人下野市社会福祉協議会設立
下野市保健福祉センターゆうゆう館に本所を設置
旧石橋町・南河内町社会福祉協議会事務所に支所を設置
|
平成19年 1月 |
地域包括支援センター事業開始(下野市受託事業)
|
平成20年 4月 |
居宅介護支援事業所及び訪問介護事業所を国分寺本所に統合
とちぎ権利擁護センター「あすてらす・しもつけ」設置
|
平成21年 4月 |
障害者福祉作業所を地域活動支援センター(下野市受託事業)に移行
|
平成24年 4月 |
福祉バス運行管理事業開始
|
平成25年 3月 |
訪問入浴介護事業所の廃止
|
平成25年 4月 |
権限移譲により所轄庁が栃木県より下野市に移管
|
平成26年 4月 |
第1期地域福祉活動計画開始
社会福祉法人新会計基準への移行
|
平成27年 3月 |
生きがい活動通所支援事業(下野市受託事業)の廃止
|
平成27年 4月 |
生活困窮者自立支援事業開始(下野市受託事業)
地域活動支援センター(下野市受託事業)を就労継続支援B型事業所へ移行
石橋、南河内支所の統廃合
|
平成28年 4月 |
ボランティアセンター設置
緊急食料等給付事業開始
|
平成29年 4月 |
評議員選任・解任委員会の設置
第2期地域福祉活動計画開始
ふれあいサロン「ゆうゆう」事業開始(下野市受託事業)
|
平成30年 3月 |
訪問介護事業及び障害ホームヘルプサービス事業の廃止
|
平成30年 4月 |
特定相談支援事業開始
ゆうゆう館指定管理事業開始
ゆうゆう館指定管理事業開始に伴い組織改編(総務課、地域福祉課、事業経営課)
|
平成30年 9月 |
移送サービス事業の廃止
|
平成31年 4月 |
法人後見事業開始
生活支援体制整備事業関連事業開始及び第2層生活支援コーディネーター配置
(下野市受託事業)
|
令和 2年 4月 |
成年後見制度利用支援事業開始(下野市受託事業)
|
令和 3年 4月 |
就労継続支援B型事業所統合及び移転
生活困窮者自立支援事業担当(生福資金貸付事務含む)を地域福祉課に所管替え
心配ごと相談所事業が自主事業に変更
|
令和 4年 9月 |
フリートレーニング事業の廃止
|
令和 5年 3月 |
成年後見サポートセンター設置(下野市受託事業)
|
_
_