福祉用具・イベント用具等の貸出事業
ケガや障がい等により外出困難な方を対象に車椅子を貸出し、外出しやすい環境づくりを図ります。
■サービス利用の条件
下野市居住でケガや障害等により一時的に車椅子が必要となり、外出が困難な方。 <但し、介護保険法及び障害者自立支援法に基づく介護給付及び予防給付により、居宅介護福祉用具貸与の適用となる方を除きます>
■利用料
無料
■貸出期間
最長3ヶ月
自治会、子ども会育成会、営利目的としない市内団体等に福祉用具・イベント用具を一部有料にて貸出しています。
子どもから高齢者、障がいの有無にかかわらず誰でも楽しむことができるスポーツ用具として『ポッチャ』を2セット購入しました。
令和3年10月1日より貸出しますのでパラリンピックの正式種目を体験してみませんか?
No. | 備品名 | 数 量 | 使用料 | 清掃料 |
1 | 綿あめ機 | 2 | 1台 1,000円 | 1台 1,100円 |
2 | ポップコーン機 | 1 | 1台 1,000円 | 無 料 |
3 | 輪投げ用具 | 5 | 無 料 | 無 料 |
4 | 吹き矢 ※新型コロナウィルス感染予防のため貸出中止中 | |||
5 | 着ぐるみ (アンパンマン、バイキンマン) |
各1 | 無 料 | クリーニング代 実 費 |
6 | 高齢者疑似体験用具 | S2.M5.L3 | 無 料 | 無 料 |
7 | 盲人体験用白杖 | 12 | 無 料 | 無 料 |
8 | ポッチャ ◎室内用 | 2 | 無 料 | 無 料 |
※利用希望日の前月1日より貸出の申請を受け付けています。(先着順)
※綿あめ機の清掃は、外部に委託いたします。
★新型コロナウイルス感染症予防対策のため、以下の点を守りご使用いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
①使用前・使用後に手指や用具等の消毒を行ってください。
*綿あめ機・ポップコーン機…マスクを着用しこまめに手指の消毒をしてください。
*輪投げ……リングを投げる前、または投げた後に1回1回消毒をして使用、もしくは
手袋を着用して使用してください。
*ボッチャ…ボールを投げる前、または投げた後に消毒をして使用、もしくは手袋を
着用して使用してください。
②使用した方全員の名前・連絡先を控え団体で保管をしてください。
*使用した方の中に、新型コロナウイルスと診断された方や濃厚接触者が出た場合、
保健所等から提出を求められる場合があります。
※社会福祉協議会への名簿提出は不要です。
③使用中はマスクやフェイスカバー等を着用してください。